裁判離婚

調停が不成立で終了した場合、また審判で異議申し立てが出た場合、夫婦の一方は地方裁判所に離婚の訴えを起こします。
裁判で判決が出た場合、敗訴した側が控訴しなければ離婚が成立します。

裁判離婚の流れ

離婚の話し合い
 ↓
協議が不成立
 ↓
家庭裁判所への調停を申し立て
 ↓
調停での話し合い
 ↓
調停不成立
 ↓
調停に代わる審判 (2週間以内に当事者から異議申し立てがない)
 ↓
訴状作成 (通常弁護士に依頼)
 ↓
判決 (敗訴したほうが控訴しない場合)
 ↓
役所へ判決正本と確定証明書を提出
 ↓
離婚成立

離婚の訴えを起こす側が原告、起こされた側が被告になります。調停前置主義が原則ですが、

・ 被告が生死不明や行方不明
・ 被告が心神喪失などの状態
・ 地方裁判所が家庭裁判所の調停では協議できないと判断した場合

については調停を行わずして裁判ができます。

裁判離婚の方法 〜訴状の作成と費用〜

離婚の訴えを起こすには、離婚を求める内容の訴状を二通 (裁判所保管の正本一通、被告に郵送する副本一通)を作成し、夫婦の戸籍謄本を一通添付して地方裁判所の民事事件受付係に提出します。

離婚裁判の訴訟記入例

以下の記入例は、裁判所が用意している例になります。この訴状に記載された内容をもとに、裁判所は事情をたずねたり、追加の書類の提出を求めたりするので、事実関係をしっかりと記載する事が必要になります。

この記事を作成したキュレーター

公式アカウント 22[夫婦] 編集部

閲覧いただき誠にありがとうございます。当サイト「22 [夫婦] 編集部」の公式アカウントです。

プロフィール ウェブサイト

あなたの「いいね!」で、この記事が誰かに届いて、悩んでいる人が救われるかも・・・。
 

みんなが見ている人気記事

関連する記事

法律で認められている裁判離婚の内容と流れについて

離婚は夫婦同士だけで決めるのが一番ですが、まとまらない時の為に、裁判を行うことが法律で認められています。今回…

小林 きよみ

離婚を決める前に、離婚の基礎知識について勉強しておきましょう。

離婚とは、人生においてとても重要な事、簡単に決めてはいけません。離婚を決める前に、離婚の基礎知識として、「夫…

22[夫婦] 編集部

離婚裁判をする為の条件と流れ、弁護士に依頼した場合の必要経費まとめ

離婚問題が長引いて、裁判にまで進むケースが増えてきているようです。そこで、今回は、離婚裁判に進むために必要な…

水間 杏

離婚裁判に勝つには、良い法律家をいかにして見出すかが重要。

離婚が一般的になってきた昨今。円満離婚にならなければ、必ずお金の問題が生じてきます。その際、良い条件を勝ち取…

田中 麻理恵

調停で不成立の場合に移行する審判離婚の仕組みと流れ [離婚の種類と方法③]

離婚調停で話合いを持ったが、成立する事ができず、調停不成立となった場合に、調停に変わる審判を下して離婚成立す…

22[夫婦] 編集部