努力が報われる瞬間

オリンピックのような大きな舞台では、アスリートの姿だけではなく、
彼らを取り巻く人たちにも注目が集まります。
私たちは画面を通して様々な感動の瞬間に立ち会い、喜び、時には
涙して同じ時間を過ごします。

カメラが追うのは競技者ばかりではありません。

観客席で祈るように見つめる選手の家族、勝利の瞬間、抱き合って喜ぶ
日本で応援する妻や子供たち。
一生懸命頑張った達成感がこちらに伝わってくるようです。

この舞台に立つまでに、どれだけの苦難があったのか、そばでずっと
見てきた家族にとっても同じように苦しい時間だったはずです。

調子のいい時ばかりではない、もちろん悪い時もそばにいて励まし、
支える。
苦しむ姿も見てきたからこそ、報われた時の喜びはひとしおなのだと
思います。

家族にしか出来ないこと

コーチやスタッフが出来ることはもちろんたくさんあります。

ですが、家族だから出来ること、家族にしか出来ないことも
たくさんあるのです。
例えば、バランスの取れた食事を作る、質のいい睡眠を取れるよう
寝室や寝具を整える、家にいる時は緊張感から解き放たれるよう、
寛げる空間や雰囲気を作る、などです。

これは、オリンピックを目指すような人たちだけに限ったことでは
ありません。

ごく普通の家庭でも同じではないでしょうか。

仕事から帰って来る夫に栄養満点の晩ご飯を作ってあげる、
仕事の愚痴を吐き出せるような、リラックスした雰囲気を作る、
逆に公私を切り離して気分転換させる、
など夫婦だから出来ることはたくさんあるのです。

感謝の気持ちを忘れない

ところがこれらがあまりに当たり前になっていて、感謝する気持ちを
忘れがちになってはいませんか? 

リラックスできる快適な家を維持していくことは、とても大変なこと
なのですよ。
家事や育児は完璧に出来て当たり前と思われがちですが、
ちょっとした不注意や油断が大事故になったり、まさに命がけの
仕事なのです。

怪我をしたり病気になった時、献身的に介護をしてくれる妻や夫に、
あらためて家族の大切さを思い知ることがあります。
そんな時だけでなく、普段から何気ない日常に感謝して、その気持ちを
たまには伝えてみる。

「ありがとう」

今夜にでも言ってみませんか?

谷口のりこのカウンセリングをご希望の方は、
上記の離婚救急隊のサイトをご覧の上、
フリーダイヤル【0120-25-4122】までお電話下さい。

おひとりで抱えこまず、一緒に乗り越えていきましょう。

この記事を作成したキュレーター

夫婦問題・離婚カウンセラー 谷口のりこ

14年前に離婚を考えたことをきっかけに、岡野あつこ先生の離婚カウンセラー養成スクールの門を叩きました。そこで学んだことは、私の大きな財産となり、実生活にも大変役立っています。
その後、離婚カウンセラーとなり、「岡...

プロフィール ウェブサイト

あなたの「いいね!」で、この記事が誰かに届いて、悩んでいる人が救われるかも・・・。
 

みんなが見ている人気記事

関連する記事

更年期の葛藤を理解・尊重して過ごすことが大切です。

結婚生活はその時により環境。生活 心身が変化していきます。 更年期は夫婦共に起こることで 夫婦で向き合い乗り…

鈴宮さゆり

夫婦問題を解決に導くのは「話合い」これで解決できない問題は専門家に相談するのがベスト…

夫婦には様々な問題が起こりますが、何事も2人で話し合って解決していくのが一番の方法です。ですが、域を超えての…

細川 孝

夫のお母さんになってしまってはいませんか?

結婚生活が長くなってくると、夫婦は「男と女」という関係性ではなく、親子のようになってしまいがちです。夫に対し…

福田亮子

いくつになっても姉妹のような母と娘 カウンセラーが見た実家依存・妻バージョン

親と子の関係も時代とともに変化しています。数多くの夫婦・親子を見てきた現役のカウンセラーが実家依存の現状を語…

谷口のりこ

第2章 介護別居の難しさ・・・・

親の介護は、近くにいる子供や同居している子供が優先的です。思考覚悟しながら、介護の専門家を交えますが・・・夫…

小栁 清美

関連するキーワード