夫の風俗はどうやったら許せますか?

夫の風俗に関する悩みです。

カップル時代も含め、結婚してから夫婦の営みは、それなりにありました。子作りを始めて1年間。念願かなって子供を授かることができました。

妊娠の始めは悪阻がひどく、ほとんど寝るか吐くかの生活を送っていました。

悪阻の症状が落ち着くと、性欲が増してしまい(妊娠中の女性の何人かはそういうタイプの人がいるそうです)何度か夫に夜の営みを求めましたが、妊娠中ということもあり拒否されていました。

そのような経緯もあり、妊娠がわかってから出産までの間は、全くそういう行為がなく、無事に子供が生まれてからは、初めての育児やホルモンバランスの崩れもあり、皆無といった状況ながら、何度か喧嘩もしましたが、それでも仲良く夫婦協力して子育てをしていました。

夫が風俗に行っていた告白に・・・。

最初の頃は、夜泣きも激しく2〜3時間置きに泣いているような状態だったので、現実的にそのような時間を持つことも難しかったのですが、卒乳するとようやくまとまって眠ってくれるようになりました。

そろそろ営みを再開する時期かと思っていた矢先、結婚記念日だったこともあり、二人きりで食事をする時間を設ける事に。両親に子供の面倒を見て貰っていたので、お酒を飲みながらフランクな話をしていました。

すると、話が妊娠中の性欲の話に。その会話の中で「風俗に行っていた」と夫が告白をしました。

その時は、外出中とのこともありガッカリはしたものの、「まぁ男の人だからしょうがないか」と思っていたのですが、時間が経つにつれて嫌悪感や後悔やいろんな感情が混ざり、夫を受け入れられなくなってしまいました。

不倫でも浮気でもなく、たかが風俗に行ったくらい許してあげればいいと何度も思いましたが、そこでどんなことをしていたのか想像してしまうとゾッとしてしまいますし、夫がその風俗に行っている間、私は夜泣きに悩まされ必死に育児をしていたのに、と考えてしまうとその自分勝手な行為に怒りがこみあげてしまいます。

なんでもする。一生償う。

夫は泣きながら「なんでもする。一生償う。」と謝ってくれます。

でも、そうなるとこの先ずっと私の意見が優先され、夫は虐げられているような夫婦関係になってしまって、それを見ている子供にも影響が出てしまうのでないかという気がします。そのような状態でこれから一生夫婦生活を送らなければならないと思うと、「離婚」という2文字が脳裏を過ります。

「離婚」になるのは、自分自身避けたい気持ちもありますが、どうやったら夫の行為を許すことができるのかもわかりません。

私と同じような気持ちの方が沢山世の中にはいるかもしれませんが、いろいろな方に聞いても、「離婚する」か「心から許す」のどちらかを選択する以外に方法は無いと言われます。

この記事を作成したキュレーター

梅田 祐子

夫婦問題で悩んだ経験を持つ私の経験を語る事で、同じ悩みを抱える人の役に立てるかもしれないと思い記事作成をしています。

プロフィール

あなたの「いいね!」で、この記事が誰かに届いて、悩んでいる人が救われるかも・・・。
 

みんなが見ている人気記事

関連する記事

更年期の葛藤を理解・尊重して過ごすことが大切です。

結婚生活はその時により環境。生活 心身が変化していきます。 更年期は夫婦共に起こることで 夫婦で向き合い乗り…

鈴宮さゆり

単身赴任だった夫が 、5年後に戻った場所は、、、、

4月・10月は転勤の季節。国民生活基礎調査・国勢調査によると2005年から2010年の単身赴任の家族は約73…

乃生 佳代子

私はDVを受けていない、、、と思う心理

DVは身体的暴力だけではありません。目に見えない自分では気づいていない暴力もあります。

今井 咲那

DVで離婚した私の経験談と離婚する場合の流れと重要な証拠集めについて

DVが原因で離婚する事になった私の経験談で同じ状況にある方で、現実を変えたいと感じている方の参考になると思っ…

tera-san

夫婦問題が起こった時に、選択して欲しい「相談」という行動。

夫婦問題が起こった場合に、大抵の夫婦は、自分の頭の中だけに抱えて悩んで、悩んで、悩み続けて・・・。という風に…

矢部 多恵子

関連するキーワード