一緒に寝ることで産まれる良い夫婦関係を大事にしましょう!

「一緒に寝てるんだから、するのが当たり前」と思わず、せっかく「セックスしやすい環境」に戻ったのですから、初心に帰って、お互いが気持ちよくワクワクできるセックスができるよう、工夫してみるとよいでしょう。
ベッド周りのリネンや明かりを変えてみる、アロマランプなど香りを取り入れてみる、ナイトウェアや下着を変えてみるなど、まずは見た目の変化から取り組むと、気分も替わります。
あなたが男性で、妻からの想定外の別寝室の申し出を回避したいのなら、常に妻の心情への配慮を欠かさないことです。というのも、妻が別寝室を望むのは長年の夫への不満から来ているかもしれないからです。
寝室で悩む夫婦のなかには、平日は別室で週末のみ同室にするという人たちもいるそうです。別室・同室、どちらもメリットがあるので、簡単には決められることではなさそうですが、現在寝室について悩みがある人は、パートナーとじっくり相談するといいかもしれないですね。

この記事を作成したキュレーター

グウェン

離婚経験があります。離婚は人生で大きな出来事ですが、乗り越えれば、また幸せな時間を取り戻せます。未来を良くする為に、私の経験や情報を執筆します。

プロフィール

あなたの「いいね!」で、この記事が誰かに届いて、悩んでいる人が救われるかも・・・。
 

みんなが見ている人気記事

関連する記事

言葉にしなくても気持ちは通じている、という思い込み(妻の言い分)

前回、妻から離婚を迫られて相談に来た夫の、妻側の言い分を考えてみました。相談に来たのは夫だけなので、今回の言…

谷口のりこ

夫婦円満で離婚解消!夫婦で出来る簡単なストレス解消法を実践しましょう!

どんなに仲の良い夫婦にもある「夫婦間のストレス」。これは夫婦でなく家族でも同じ事。長い人生を最愛のパートナー…

矢作 はるこ

新婚の危機

新婚だからと油断していませんか?お互いの思っていることにずれが生じているかもしれません。思いやりの大切さに気…

森澤 雅代

家庭が上手くいくためには安らぎを求め過ぎないことが重要

家に帰ったら安らぎたい。誰もが思うことでしょう。ですが、家庭は唯一の安らぎの場ではありません。 夫婦関係=家…

川上 真輝

結婚生活のマンネリ化・恋愛感情が冷める結婚3年目の夫婦の危機を乗り越えよう!

結婚3年目を迎える頃、相手に嫌気がさしてしまい離婚を考えてしまうことありますよね。一生共に過ごすことを誓った…

くまきち

関連するキーワード