ひとり親を支援する公的機関があります。

離婚してシングルマザーになった人が、子育ての悩み・アドバイスを受けられる公的な機関が存在している事をご存じでしょうか?

各自治体の「ひとり親支援窓口」が、相談することができる機関となります。

例えば、東京とが提供しているのは、「東京都ひとり親家庭支援センター」というサービスになります。

ひとり親支援窓口には、母子・父子自立支援員がいますので、離婚後のひとり親に必要な手続きや、利用することができる支援制度、子育てや生活の悩みなどを相談することができます。

母子・父子自立支援員のおもな仕事内容は、ひとり親の方のさまざまな不安を聞いて、相談に応じるということです。

離婚以外でも「ひとり親」になった場合は対象となる。

そもそも「ひとり親家庭」とは、文字通り単親世帯のことをいいます。

配偶者と離婚した場合のほかにも、配偶者が死亡したり、生死が不明の場合や、配偶者から1年以上遺棄されている場合、さらに、婚姻によらないで母親になった場合などの方が対象であり、20歳未満の子供を扶養している家庭のことを指します。

そして、ひとり親家庭に向けての、さまざまな制度が行政によって設けられています。

就職できる支援「就業支援講習会」

母子家庭の方が、パソコンスキルを身につけて、就職できるように支援する講習会が開催されています。

様々な「助成制度」があります。

スキルアップして、就職をする力を身につけるという目的で様々な助成金制度が設けられています。

・自立支援教育訓練給付金
・高等職業訓練促進給付金
・求職者支援制度
・教育訓練給付金(雇用保険法)

養育費の相談窓口

離婚に際しての、養育費の相談なども、この機関で受け付けてくれています。弁護士に依頼するお金が無いという方は、こういった機関に利用も手助けになります。

はあとでは、ひとり親家庭の養育費の取り決め、受取額の決定や変更、支払の延滞、面会交流の問題などについて相談をお受けしています。まず、電話で相談員が相談を受け、内容により専門相談が必要な場合は、専門相談員による相談(予約制)を行います。相談は1時間です。

沢山の自治体の制度を上手に利用しましょう。

シングルマザーの方が、子育てや生活面での相談をすることができる機関は、前述した以外にもいくつか存在しています。

まず、福祉事務所が挙げられます。福祉事務所にも、専門の母子自立支援員が所属しており、アドバイスを受けることができます。また、民生委員や児童委員は、身近な地域の相談員となり、生活に関するさまざまな相談にのってもらうことができます。

さらに、各自治体には、電話での相談窓口も設けられています。

各自治体の福祉事務所では、保育所の入所などについての相談にも、応じてもらうことができますし、母子福祉資金や女性福祉資金の貸付の相談をすることもできるので、子供が、高校や大学、専門学校に進学する際の資金を、融資してもらえる相談に応じてもらうことができます。

子供が自動車免許を取得する際の費用まで、融資対象となっており、全部で12種類の資金が、融資対象として準備されています。

さらに、母子支援施設などへの入所相談にも応じてもらえます。

ひとり親が利用できる各種制度

以下の制度は、ひとり親であれば、ちょっとの手間をがんばれば、得になる制度なので、面倒がらずに利用する様に心がけましょう。

解らないという方は、近隣の役所に出かけて質問してみる事をおすすめします。

手当・医療費助成など
・ 児童手当
・ 児童扶養手当
・ 児童育成手当
・ 特別児童扶養手当(国制度)
・ ひとり親家庭等医療費助成制度(マル親医療証)
・ 義務教育就学児医療費の助成(マル子医療証)
・ 乳幼児医療費助成制度(マル乳医療証)

子供の就学支援
・高等学校等就学支援金(公立)
・高等学校等就学支援金(私立)
・高等学校等授業料軽減助成金(私立)
・高等学校等奨学給付金(公立)
・高等学校等奨学給付金(私立)
・受験生チャレンジ支援貸付金

割引・減免・年金
・都営交通無料乗車券
・上下水道の減免制度
・遺族厚生年金・遺族基礎年金
・国民年金免除制度
・国民健康保険の軽減・減免(免除)

この記事を作成したキュレーター

山本 瞳

私達夫婦にはうまくいかなかった時期があります。でも、原因に気付くことができたお陰で、元通りに戻る事ができました。私の経験から一組でも多くの夫婦の関係が良くなることを期待しています。

プロフィール

あなたの「いいね!」で、この記事が誰かに届いて、悩んでいる人が救われるかも・・・。
 

みんなが見ている人気記事

関連する記事

離婚後の様々な悩みは、相談出来る人や頼れる人を見つける事で解消できます。

離婚後、特にシングルマザーになる女性には、いろいろな悩みが付きまといます。1人で全てを抱えてしまうと本当に大…

佐々木 頼子

「フレンドリー・ペアレント・ルール」 って知ってますか

初めて耳にする方も多いのではないでしょうか。フレンドリー=友好?ペアレント=親? 今後、離婚後の親権獲得にあ…

しばはし聡子

再婚のタイミングは子供に細心のケアを

離婚後、新しいパートナーに出会い、子連れで新たな人生を踏み出そうとしている方へ。 子供は親が思っている以上に…

しばはし聡子

離婚したいけど・・ちょっと待って!その離婚★離婚後の生活は大丈夫!?

パートナーの裏切りにより、離婚をしたくて仕方ない方もいますが、中にはカウンセラーからみて、時期早々と思える方…

MIWAKO

夫婦が意外と知らない「離婚の条件」とは

夫婦の離婚が認められるには、離婚の条件を満たす必要があります。意外と知られていない夫婦の離婚の条件について調…

Shortcake98

関連するキーワード